ストーンヘンジ
5月6日
GWを利用してヨーロッパ旅行をしている高校時代からの悪友が奥さんを連れて遊びにきました。お土産に和歌山ラーメンを お願いしていました。が、そのまんま買ってくるわけがありません。わざわざ、塩ラーメンを持ってきて「あ、間違えた」というお約束付き。しかも3パック も。もちろん和歌山ラーメンも買ってきてくれたのですが。しかし、この和歌山ラーメン、関西空港で購入したものらしく、made in 香川のものでした。ちょっと不安がよぎったのですが、みごと的中。かなりまずい。正直、しゃれでもってきた塩ラーメンの方がおいしかった。しゃれがしゃれ になってない。ここまで狙っていたのなら、やつのしゃれは相当奥深い。
その晩は、我が家に泊まってもらい、ビールにワインにと、楽しく宴会。次の日は、朝から出発して、まずは世界遺産のストーンヘンジを 見に行くことにしました。車で2時間ぐらいで到着しました。だだっ広い野原に、ストーンヘンジがぽつんと立っているだけで、周りには何もありません。入場 料も一人6ポンドぐらいと割高です。しかも、ストーンヘンジの周囲50mぐらいに柵がされており、それ以上近くで見ることはできないようになってます。入 場料払わずに、道路わきから見るのとほとんど変わりません。あまりお勧めではないスポットです。ただ、日の出や日の入りの時間は、綺麗なのかもしれませ ん。
ラベル: OFF
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム