3.1.07

パリ旅行1

12月26日より、パリ3泊4日の旅行に出かけました。ユーロスターという電車を使ってロンドンからパリまで約2時間半で到着しました。ただ、出発日の 26日は、Boxing dayという日で、地下鉄がところどころ運休しています。なお、Boxing dayは、もちろん殴りあうボクシングではなく、このような意味があるようです。普段でさえよく運休している我が家の最寄駅Mill Hill Eastも、もちろん運休でした。そのため、最寄のバス停からバスを使ってちょっと離れた駅まで出向き、そこからユーロスター出発駅のwaterloo駅まで地下鉄で行きます。
パリ北駅に到着したところ。

パリ北駅構内。駅がかっこいい。

時計や掲示板もおしゃれです。

パリ北駅外観。ドーム形状がロンドンの雰囲気とかなり違います。

駅から1kmほど歩きホテルに到着。休憩後、ラーメンを食べにお出かけすることにしました。パリまで来てなぜラーメンかというと、パリはヨーロッパでは一番ラーメン店が充実している街だと聞いたからです。日本食街があり、そこに数店舗集まっているようです。ロンドンにも数店ありますが、カップラーメンの方がおいしいです。

「東京ラーメン」という店に行くつもりだったのですが、休業(廃業)してました。その近くに2店ほど見つけ、勘をたよりに「サッポロ1」を選択。みごと勘は外れました... ロンドンの方がおいしいかも。パリにくる前にパリ在住経験のある友人にメールでおいしいラーメン店を聞いていたのですが、返事が来たのは、「サッポロ1」に行った日の夜でした。内容は以下のとおり。

--
「北海道」  です。ここは、昔日本人が経営しておりましたが、今は店員であった中国人一家が買い取って経営しております。味は以前の味を踏襲しており日本人の口に合います。ラーメンだけでなく、定食全般すべてOKです。 わたしも良くお世話になりました。

「金太郎」
ここは、サッカーの中田もよく来ていた店です。(店内にユニフォームがある。) 日本の大衆食堂的な店で、「北海道」と同じぐらい人気です。ただし、主人がなくなって、店を閉じたという話を聞きました。(昨年の12月は開いてませんでした。)

「来来軒」
おなじみの店です。ここはまさしく日本の中華料理屋です。味もOKです。

「さっぽろラーメン2」
比較的無難な味ですが、日本にある普通の店の味です。でも間違っても「さっぽろラーメン1」には行かないように。ここはまずい。

「ひぐま」
ここは有名で列も出来ておりますが、味はいまいち。何故かフランス人に大人気。
---

パリ初食事を大失敗させた後、散歩がてらに近くのオペラ座、その近くのデパートに行き、フランス気分を取り戻して帰りました。

オペラ座

オペラ座の近くの建物。ライトアップがあまりにきれいだったので。


ギャラリーラファイエット百貨店です。ロンドンのイルミネーションも綺麗でしたが、ケタが違います。

ギャラリーラファイエット百貨店の中

ラベル:

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム