London Leadership Development
今回の勉強会は、グロービス代表の堀さん がスピーカーでした。住友商事時代にハーバードビジネススクールに留学し、帰国後グロービスを起業した方です。留学によって得たものを以下のように紹介してくれました。
1. 経営の知識
2. マインドの変化
2のマインドの変化では、大きく2つのことが印象に残ってます。1つは、起業に対する価値観の変化。大企業に勤め上げることが最も尊敬されるという日本的なキャリアの価値観が、自分の会社を起こすことが一番尊敬されるという米国的な価値観に大きく変化したようです。私も現在ベンチャーの勉強をしており、起業家のケーススタディを読み、みんなちっぽけな会社からスタートしていることを目の当たりにしたり、毎週のようにロンドンの起業家が大学の講演に来て活動を紹介してくれたりするのを見ていると、結構身近に感じ、起業というのを特別視しなくなります。
2つめは、起業に対する執着心の変化のようです。大学の友人(だったかな?)からのアドバイスで、簡単にあきらめないマインドをもてるようになったようです。起業に対する価値観が変わったとしても、本当に起業するとなるといろいろ問題が出てくるのは当たり前ですが、その解決を一番妨げているのが、実は、自分自身で作ってしまう壁や限界だということ。上司や先輩からの「それは無理なんじゃない!」というネガティブなアドバイスも同様に壁に成りえます。こうした状況でも安易に納得して諦めてしまうのではなく、解決の道をひとつひとつ自分自身で考え抜くことがとても重要だということでした。たしかに、i-mode、Google、楽天、Amazonなど、当時は多くの人が(私も)、成功しないと思ってましたし、成功しないそれなりの理由をいくつも挙げることができました。でも結果は違いました。みんな何か確信があって、課題を地道に一つ一つ考えつぶしていったのでしょうね。と、頭では理解はしていても、今、もし部下が検索サービスをはじめたいと言ってきたら、「Googleにどうやって勝てるの?」って言ってしまうのでしょう。経験や知識が増えるに従い否定の達人になってきます。アイデアの欠点を見つけ、できない理由を並べる・諦める(させる)のがすごくうまくなります。かといって、ナイーブではいけません、危険です。このバランスを見極められるのがプロなのでしょうね。早くプロにならないと...
ラベル: ON