26.3.07

UCLの日本人の集い

3月24日

UCLに来ている日本人大学院生で飲み会を開きました。場所と時間だけ決めて適当に集まり、飲食はパブなのでご自由にという幹事の私にとって楽チンこの上ない会合でした。

建築、政策、ニューロサイエンス、ロシア国際政治、文化人類、経営ととても幅広い専門の方が集まり、いろんな話が聞けた面白い会合でした。日本からこられている方は、他国の方に比べて、社会人経験者および企業・政府派遣の人の割合が多く、かなりきちんとした人が多いように思います。日本の会社に戻るとコミュニティの幅がどうしても仕事関係に限られてくるので、こうした場を大切にしたいです。


今回、息子たちも出席し、おねえさんたちにかわいがってもらってました。

ラベル:

TERM2終了

3月23日

今週で、TERM2が終了しました。これで講義はすべて終了で、後は試験と修論を仕上げれば卒業となります。最終日は、将来技術に関する戦略論のプレゼン発表をして、その後、レクチャラと軽くパブに行きました。その後は、クラスメイトと打ち上げでパブ、韓国料理に行きました。

LBSでの最後の授業1
LBSでの最後の授業2
技術戦略論のプレゼンテーション




ラベル:

課題ラッシュ

3月19日

TERM2の終わりに近づき、提出課題の数が増えてきました。

今週は、個人課題2本、グループ課題2本、プレゼン1本がまってます。
これまでのリサーチをまとめた修論提案(2000字)、将来技術経営に関するグループワーク(2000字)、将来技術戦略に関するグループワーク(10000字)、そのプレゼンテーション、最後に将来技術戦略に関する個人の反対意見書(minority report)(1000字)です。

ラベル:

終業式

3月10日

子供たちの小学校の終業式でした。子供たちも毎週土曜日の授業と宿題で大変だったと思いますが、一番大変だったのは、子供たちに宿題をさせないといけない妻かと思われます。SOHの宿題ぎらいはすごいものがあります。漢字ノートに「つらい、つらい、つらい」と書いていたのには笑いました。そんなの書く暇あったらさっと漢字書いたらいいのにと思うのですが。

ラベル:

Red nose day

3月11日

今日は、Red Nose Dayというチャリティーキャンペーンの日でした。写真を見ると赤鼻と赤い髪の毛でおちゃらけているように見えますが、ちゃんとしたチャリティーキャンペーンのようです。詳しくはこちら

子供の学校を通して、いろいろ現地文化を知ることができます。

ラベル:

誕生日

3月17日

今日は、息子たち7歳の誕生日です。

双子だったため、生まれるまでの心配、生まれた後もSOHが小さかったの でその心配、双子相手にミルクをあげるために眠れない日々、巨大な二人のりベビーカーとの格闘、子供を抱えながらの新居の設計打ち合わせ、そして引越し。 幼稚園、小学校入学、そしてイギリスでの生活と、あっという間でしたが、やはり6年の歴史を感じます。まあ、怪我なく(小さい怪我は絶えないが)元気に 育ってくれてありがとうございます。

7歳の息子たち。
今回、Hampsteadにケーキを買いに行きました。ハイソな感じのいい街です。我が家から車で15分ぐらいしか離れてないのに、この違いっぷりは...

2000年
2001年誕生日
2002年誕生日
2003年誕生日
2004年誕生日

(あれ?2005年と2006年の写真がない!)

ラベル:

E-Challenge

3月13日

うちの学科CEMIとLBSとの共催しているテクノロジーベンチャービジネスプランのコンペであるE-Challenge (London Entrepreneur's Challenge 2007)の最終選考会を兼ねたイベントがありました。一位5000ポンド、2位3000ポンドとなかなかの賞金額です。

最初は、UCL学長やらベンチャーキャピタリストの講演があり、最後に入賞者の発表がありました。私の学科の友人は、みごと2位を獲得していました。




ラベル:

LLD

3月9日

LBSにて、LLD勉強会がありました。今回は組織と意思決定に関する勉強会でした。いくつかの事例が紹介されましたが、LBSに留学されている東京電力の事例が興味深かったです。私の会社と比べて、元国営、ユーティリティ企業、現在競争下(といっても通信業界と比べると電力業界なんて競争がないようなものですが)という同じような境遇の会社だったので、共通点も多く参考になりました。

また、現在の幹事の2年生がそろそろ卒業されるため、1年生の方々に幹事が引き継がれました。2年生の幹事の方ご苦労様でした。とても勉強になりました。

ラベル: